社員インタビュー

KAZUKI

2020年 新卒入社

愛媛にこんな企業があったんだ

大学の卒業論文作成時、初めてプログラミングに触れ、その便利さや正確さに感動を覚えました。

また、海外留学時にSNSでの情報収集が生活の中で重要だったこともあり、漠然とIT分野への興味が湧いていました。

地元である愛媛県松山市で就職先を探していたところ、一番最初に見つけた企業が久です。「こんな企業があったんだ」と思いました。

EC総合支援という事業内容は、他の愛媛の会社ではできない経験ができそうという点でも魅力に感じました。

環境も関係もシームレスな繋がり

私は新卒で入社したので、他の会社とは比較ができませんが、久は働きやすい環境だと感じています。

働く前の自分の中での”IT企業”のイメージは、”一人でパソコンに向かって黙々と仕事をする”というものでしたが、入社して実際に業務をおこなうにあたり、社内外の方と上手くコミュニケーション取って仕事をすることがとても重要、ということを実感しています。

東京・愛媛・福岡の3拠点、さらにリモートワークの人・オフィス出社の人と働く場所はさまざまですが、チャットやWEB会議を日常的に活用しているので、上司や他職種の方ともコミュニケーションが取りやすいです。業務調整をすれば有給も取りやすいですし、プロジェクトごとに繁忙期は残業もありますが、通常は定時退勤の人の方が多いですね。

些細なことでも相談しやすい環境・雰囲気が作られていると思います。学生の時は学校に行くのが嫌でしたが、今は会社に出社するのはあまり苦でないかもしれません。業務はもちろん、オフィスでみんなと世間話をするのも楽しみです!

チームのため、クライアントのため

久はクライアントのEC事業を総合的にサポートしていますが、私はディレクターとして、「ECサイト運用」と「広告関連物の制作」の進行管理をしています。
「ECサイト運用」では、クライアントのECサイトの商品更新やページの改修などを行います。コンサル、アナリスト、エンジニア、デザイナー、広告代理店等、社内外のメンバーと協力しつつ、クライアントのECサイトの売上アップのための施策の提案や実行をします。「広告関連物の制作」の進行においては、ランディングページやバナー、メルマガ等の制作進行管理をしています。クライアントのEC事業の売り上げをどうやったらアップできるか、どうすれば商品が魅力的に見えるか等を研究しながら、1つ1つの制作物を作り上げていきます。クライアントの意向やチームメンバーのリソース・スケジュール等、様々な事に気を配りながら進めなければいけません。クライアントの「こうしたい・こんなモノを作りたい」をデザイナーやエンジニアと話し合いながら作り上げるのは本当に楽しいです。

プロジェクトの進行管理だけでなく、チームメンバーの仕事のやりやすさやチーム内の雰囲気作りが大切な仕事なので、チームの人たちが「仕事が面白い・やりやすい」と感じてくれていればいいなと思います。

複数の案件を同時に進める時は進行管理が大変ですが、年を追うごとに自分のキャパシティが広がっているのか、去年は管理しきれなかった業務量を、気が付くと「あれ?できてる」と思えた時は嬉しいです。

今後は、UI/UXの知識や技術的な知識をもっと深めて、クライアントへの提案や、エンジニアやデザイナーとのやり取りに活かしながら、さらに上を目指していきたいと思います。

 

 

久を一言で表すと?

接着剤

「繋げる」という意味で選びました。
少数精鋭だからこそ社員同士の関係が深く繋がってプロジェクトが進行しています。
久が提供するサービスはECを通して、いろいろなものを繋いでいるなと実感する機会も多いです。久が接着剤になって、企業理念の「ひと・こと・ものを繋げて喜ばれるを創る」を体現できていると思います。